お金の知識医療?死亡?新入社員(新卒者)に生命保険は必要か不要か まだまだ寒い日が続いていますが、暦の上ではそろそろ3月になりますね。 3月というとようやく春になってきたイメージがあります。 春と言えば入学や入社のイベントです。 今回は、新入社員の方へ向けて保険の入り方を書いてみます。 新卒で会社...2015.02.212022.11.05お金の知識
ふるさと納税ふるさと納税で現金ゲット?加賀市へ寄付で半額分のDMMマネーが! 今年のふるさと納税はどこにしようかな~ そう思って色々考えている人は多いのではないでしょうか。 色んな特産品がありますが、ぶっちゃけ一番良いのは現金ですよね。 まぁ現金はダメだろうからせめて現金に近いポイントとかカードがい...2015.02.152017.05.06ふるさと納税
お金の知識金持ちはより金持ちに、貧乏はより貧乏になる3つの理由 ピケティの本が流行っている影響か、格差の話がよく話題になりますね。 こういう本がアマゾンの上位にいるというのはなかなか凄いことですよね。 僕は別にピケティさんの考え方を評価する立場にあるわけではありません。 ただ、当事者である一派庶民...2015.02.152022.11.05お金の知識
日々の節約コンタクトレンズ「シード アイコフレ ワンデーUV」を格安価格で買う方法 みなさんはコンタクトレンズはどこで買っていますか? やはり駅前とかにあるコンタクトレンズ屋さんで買う人が多いんですかね。 我が家は基本的にネットで買っています。 お店のクーポン等はを含めて考えてもネットの方が安いです。 ...2015.02.142017.05.06日々の節約
お金の知識あなたはどうして国民年金の付加保険料を払わないの? 会社から家に帰る電車の中で、隣のおば・・・いやお姉さん達が年金について話していました。 年金の話をすると、大抵は詐欺だのなんだの言う人が多いので、例の如くしょうもない話をしているのかと思いきや、わりかし普通な会話をしていました。 ただ、...2015.02.122022.11.05お金の知識
借金と返済記録何が変わるの?借金を抱えて日常生活で変わったこと 借金を抱えてからかれこれ3か月が経ちました。 気が付けばもう冬も折り返しの季節です。 この3か月で色々なことがありましたが、主に日常生活の中で借金を抱えるまでと抱えた後で変わったことを書いてみます。 みなさんは借金抱えてる...2015.02.112017.05.06借金と返済記録
業務スーパー業務スーパーのおすすめ商品:お豆腐屋さんのごまどうふ 安くて美味しい食品を探して節約する業務スーパー巡りの第8回です。 しばらく業務スーパーの記事を書いていなかったので少し久しぶりですね。 もう少し積極的に色々試していかないといけませんね。 今回は「お豆腐屋さんのごまどうふ」...2015.02.102017.05.06業務スーパー
借金と返済記録おすすめ会社は?カードローンを選ぶ時に確認すべき6つのこと 270万という借金を抱えてしまった僕ですが、今回はカードローンの選び方について紹介します。 カードローンというと、テレビでCMをやっている会社もあれば最近は銀行からハガキが届いたりもしますよね。 僕も実際にどの会社にするかは色々調べまし...2015.02.082022.10.13借金と返済記録
日々の節約どれを買っても1割引き!家具のニトリで安くお得に買い物する方法 我が家は昨年引っ越しをしたのですが、その時に家具を買ったのがニトリです。 賛否両論はあろうかと思いますが、あまりこだわりはないのでお値段重視でニトリで選びました。 え?イケア? イケアのアイテムはちょっと凡人には難易度が高...2015.02.072017.05.03日々の節約
日々の節約処分料は無料!パソコンをタダで捨てる方法 電化製品って捨てるのがわりと面倒ですよね。 テレビや冷蔵庫はヤマダ電機とかで回収してくれたりもしますが、回収と言いながらリサイクル料金は払わなければならなかったりして騙された気分になりますよね。 最近も古くなったパソコンの液晶デ...2015.02.072017.05.06日々の節約
日々の節約結婚式の引き出物カタログギフトを格安で購入して節約する方法 我が家は昨年結婚式を挙げました。 式場の見学から衣装選びに当日のプログラム検討などなど色々やることがありましたが、やはりお金の問題は切っても切れない話です。 見積もりの時になるべく値切る、外注で節約できるものはなるべく外注、色々...2015.02.012017.05.03日々の節約
業務スーパー業務スーパーのおすすめ商品:たっぷりカルボナーラ285 安くて美味しい食品を探して節約する業務スーパー巡りの第7回です。 今回は節約の味方であるパスタの紹介になります。 パスタと言えばやっぱりカルボナーラですよね。 ということで、「たっぷりカルボナーラ285」の紹介です。 た...2015.01.272017.05.06業務スーパー
借金と返済記録借金の状況 260万(10万返済) 2015年1月 これからは毎月の資産残高を掲載していきます。 ・・・とは言ったものの、ブログを書くのに夢中になっていて借金のことをすっかり忘れていました。 ある意味では、借金を抱えてズーンとした気持ちを晴らしてくれて助かってるかもしれません。 ...2015.01.262017.05.06借金と返済記録
資産運用12月分のクラウドソーシングの振込み 先月クラウドソーシングに関する記事を書きました。 12月分のお金の振込み手続きをすっかり忘れていたので、手続きを行いました。 今回も3日ほどでお金が振り込まれました。 この通り、確かに1800円です。 11月分はこちらの通り88...2015.01.252022.10.13資産運用
ブログ運営開設2ヶ月のブログのアクセス数や広告収入 1月24日でこのブログも公開二カ月を迎えました。 三日坊主という言葉がありますが、我ながらよく書き続けたなという気分です。 内容的に人には言えませんが、趣味としてやれるレベルになってきたような気がします。 家にいる時にやる...2015.01.252017.05.06ブログ運営
日々の節約ヨドバシカメラでポイントカードを忘れた時の解決策 ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店では、ポイントカードってありますよね。たまに買い物に行った時に、このポイントカードを忘れてしまうことはありませんか?ポイント還元でアピールしているお店が多いので、カードを忘れると大ダメージです。何...2015.01.182022.09.22日々の節約
日々の記録伊勢丹アイカードを解約する理由と解約する方法 12月に伊勢丹アイカードを解約しました。 クレジットカードの解約ってわりと面倒なイメージがあるので、ついつい放置してしまいがちですよね。 まぁ正直言えば別に放置していることにたいした問題はないのですが、クレジットカードは経済的な意味でみ...2015.01.172022.10.13日々の記録
業務スーパー業務スーパーのおすすめ商品:鶏屋さんのハーブウインナー 安くて美味しい食品を探して節約する業務スーパー巡りの第6回です。 本日紹介するのは「鶏屋さんのハーブウインナー」です。 ソーセージはお弁当によく入っているので、安くて美味しい商品が見つからないかと思っています。 毎日のお弁...2015.01.152017.05.06業務スーパー
ふるさと納税2015年(平成27年)のふるさと納税のオススメ自治体 お米編 限度額が2倍になったり確定申告が不要になったりと利便性があがりせいか、最近はテレビでもよくふるさと納税が取り上げられますね。 みなさんはどこの自治体に寄付するのか検討していますか? 2015年は限度額が2倍になるということで、各...2015.01.122017.05.06ふるさと納税
借金と返済記録注意!破産した男が語る株やFXで失敗・破産する6つの法則 今回は、実際に株とFXで2270万失った僕の経験から、FXで破産するパターンを6つ、解説します。 もちろん全てに当てはまってもすぐに破産するとは限りません。 なにしろ僕も7年もやってましたからね。 しかも、どのパターンも単体では大した...2015.01.092023.01.08借金と返済記録