ネットの通販というと、Amazonと楽天が有名ですね。
この二つのお店を使うと大抵のものは買うことができます。
今回は、Amazonで支払いに使用できるAmazonギフト券を格安で買う方法をご紹介します。
Amazonで使える=何でも買える=現金みたいなものなので、現金を現金で安く買うような感じですね。
Amazonギフト券とは
Amazonギフト券とは、Amozonで支払いに使用できるギフト券です。詳細は公式サイトで確認してもらえればと思いますが、基本的には商品券みたいなものです。
有効期限が1年~3年と設定されているのでいつ使うか分からない人には不向きですが、Amazonで買えないものはないと言ってていいくらいの品揃えですし、値段も安いので使い道には困らないでしょう。
今回はこのギフト券を額面よりも安く手に入れるオススメの方法をご紹介します。
ヤフーオークションでギフト券を買う
最初に紹介するのはヤフオクで買う方法です。
ご覧の通り、検索してみるとたくさん出品されています。
相場は2~3%引きくらいのようですね。
出品数もたくさんありますし、ヤフオクなので安心して取引ができます。
amaten(アマテン)でギフト券を買う
次にご紹介するのは、Amazonギフト券を販売しているオススメの金券ショップです。
いくつかお店はあるのですが、最も安く買える可能性が高いのがamatenです。
このお店は、Amazonギフト券を売りたい人と買いたい人をマッチングするサービスを行っています。
ヤフオクと似ていますが、amatenの場合は直接やりとりするわけではないので、普通にネット通販でギフト券を買ったのと同じような感覚で利用することができます。
また、割引も3~5%引きなのでヤフオクよりも安くなっています。
amatenでギフト券を購入するためには、まずは銀行振り込みでお金をチャージする必要があります。
銀行振り込みの時に手数料を払うともったいないので、手数料が無料の銀行を使いましょう。
当ブログでは節約のための銀行として住信SBIネット銀行をおすすめしています(紹介ページ)。
お金を振り込んだら、出品されているギフト券を購入します。
あとはギフト券のコードをAmazonの自分のアカウントに反映するとAmazonの買い物ができます。
ちなみに、仮にギフト券が使えなかった場合は、連絡するればお金を返却してもらうこともできます。この点に関しては、ヤフオクと比べると安全に取引ができる仕組みになっています。
クレジットカードで買う場合と比較してみる
Amazonではクレジットカードも使えるので、ポイントの還元で考えるとカード払いにすることでも少し安く買い物をすることはできます。
還元率の高いカードを活用することで2%程度の割引を実現することが可能です。
一方、今回紹介したamatenは3~5%の割引きになります。
購入の手間はカードの方が簡単ですが、amatenも簡単に利用できるので、安く買いたい場合はamatenがオススメです。
まとめ
Amazonギフト券を格安で買う方法を紹介しました。
- ヤフオクで2~3%引きで買える
- amatenで3~4%引きで買える
- クレジットカードよりもお得に買える
Amazonには何でも売っているので、数%でも年単位で考えれば相当な割引になります。
ギフト券を活用してお得に買い物しましょう。