すっかり浸透してきたふるさと納税。
最近は利用している人の声もよく聞かれるようになりました。
全国の自治体からのお礼の品も充実していてもはや選ぶのが困ってしまうくらいです。損得を考え始めると、どうしても還元率などが気になってしまうんですよね。
でも、ふるさと納税は毎年1回なので、あんまり迷って決められないと結局やらないで終わってしまう可能性もあります。
なかなか決められない人におすすめの自治体を紹介します。
ふるさと納税とは(おさらい)
このページを見ている人はふるさと納税に関する基本的な知識はある人だと思いますが、たまたま流れ着いた人に向けていくつかリンクを貼っておきます。
【参考】>>激安!ふるさと納税で1475円でお米35キロを手に入れる
【参考】>>2015年のふるさと納税は確定申告が不要!上限の限度額も2倍!
【参考】>>2016年・ふるさと納税の還元率(コスパ)最強なおすすめ自治体
迷っている間に年末になってしまったらもったいない
ふるさと納税というのは、自治体へ寄付できる期間として1月1日から12月31日が1つのサイクルになっています。
2015年の寄付は2015年1月1日から12月31日がカウントされ、2016年の寄付は1月1日から12月31日がカウントされるということです。
このため、その年の控除枠(自腹にならない上限金額)は12月31日までに寄付しなければなりません。
例えば、年間5万円が寄付金の枠の上限になっている人は、どこの自治体からお礼のプレゼントをもらおうか迷っているうちに翌年になってしまうと去年の分の5万円の枠はもう使えません。
締切である毎年12月31日までにはその年の寄付をしないと損してしまうのです。
だから年末までには忘れずに寄付をする必要があります。
ポイント制を使うとプレゼント選びを翌年に繰り越せる!
そうは言っても、気付いたらどこに寄付しようか選べずに年末になってしまった・・・
なんてこともありますよね。
そういう人にオススメなのが、ポイント制を運用している自治体です。
ポイント制ってどうゆうことでしょう?
ふるさと納税は、自治体へ寄付をすると寄付金に応じたお礼のプレゼントがもらえる仕組みです。金額は自治体によって色々ありますが、金額が高いほど高価なものがもらえます。
ポイント制を運用している自治体の場合は、寄付金額に応じてポイントをもらうことができます。そして、もらったポイントを使ってお礼のプレゼントを選びます。
どうせプレゼントをもらうならポイントでもらって交換するのって手間では・・・
こう感じた人もいるかもしれません。
しかし、このポイントというのは有効期限が長くなっていることが多いのです。寄付日から1年とか2年有効な自治体がほとんどで、有効期限がない自治体もあります。
つまり、ポイントで何をもらうかをじっくり選ぶことができるのです。
例えば、2015年に5万円寄付してもらったポイントを、2016年や2017年に使うことができます。
つまり、プレゼントはあとで考えるけどとりあえず寄付だけしておくという手が使えるのです。
こうすると、結局寄付するのを忘れてしまった・・・
という悲劇が起きません。
ポイントを貯めておいて、必要な時に交換すれば良いのです。
慌てて不要なものを頼んでもしょうがないので、寄付する自治体に迷った時にはポイント制の自治体を使ってみましょう。
ポイント制の注意点
なかなかお礼の品を決められない人にとって嬉しいポイント制ですが、注意点もあります。
最大の注意点は有効期限ですよね。
いくら1年とか2年とか有効期限があっても、期限内にポイントを使わないと執行してしまいます。本当に心配な人はポイントの有効期限がない自治体にしましょう。
次に還元率です。
本当に還元率をつきつめることを考えると、ポイント制はやや不利です。おそらくポイント制度を維持するためにコストがかかるからだと思いますが、還元率はやや抑えられています。
1円でもお得にしたい人はポイントではなくやはり還元率を最優先にして寄付先を選びましょう。
ポイント制のおすすめ自治体を紹介!
続いて具体的にポイント制のおすすめ自治体を紹介します。
お礼のプレゼントがなかなか決まらない人はこちらの自治体を活用してみましょう。
ちなみに、色々見てみたい人はJTBが運営している「ふるぽ」というサイトがおすすめです。ポイント制の自治体がまとまっています。
ポイントの有効期限がない!長崎県平戸市
まずはポイント制の雄、平戸市です。
なんとこの平戸氏のポイント、有効期限がありません。
今は特にほしいものがないけど寄付はしておきたい・・・そんな人には平戸市しかありません。ポイントに有効期限がないので必要な時に使えるんですから。
好きなタイミングで使えるというのはとても便利ですよね。
お肉とお酒がおすすめ!宮崎県都城市
都城市はとにかくお肉が充実しています。
宮崎牛やきなこ豚はとても人気がありすぐに品切れになってしまいますが、種類もたくさんあるので好みの品物が見つかるはずです。
また、霧島をはじめとした焼酎も色々あるのでお酒が好きな方にもおすすめです。
ポイントの有効期限は2年間となっています。
まとめ
それではまとめです。
- ふるさと納税の寄付金控除枠は翌年に繰り越せない
- ポイント制の自治体ならじっくりとお礼のプレゼントを選べる
- ポイントの注意点は有効期限と還元率
- ポイントの有効期限がない平戸氏はおすすめ!
- お肉やお酒が充実している都城市もおすすめ!
ふるさと納税のお礼選びはとても楽しいですが、色々あるので選ぶのも一苦労です。ポイント制なども上手く使ってせっかくの控除枠を無駄にしないようにしましょう。