270万円の借金返済経験から学んだお金を貯める本当の方法

招き猫お金の知識

270万円の借金を返済し、ようやく自由の身になりました。

このページでは、借金返済の経験から学んだ確実にお金を貯める方法を紹介します。

個人的にはあまり他人にあれやれこれやれと言うのは好きではないのですが、お金に困っている人はたくさんいると思うので改めて書いてみることにしました。

お金を貯めると言うのは簡単なことではないので楽して稼げるわけではないですが、それでも確実にお金が貯まるようになるので参考にしてください。

ちなみに、もう限界までやってるぜ!って人には参考にならないと思います。

スポンサーリンク

お金を貯めるというのは決して楽な事ではない

まず認識すべきは、お金を貯めるのは大変だということです。

世の中には「楽にお金を稼げる方法!」みたいな話がたくさんありますが、例外なくそんなに美味しい話はないのは知っての通りです。

言うまでもなく努力とか運が必要になります。

本当に楽に稼げるのは、何もせずに宝くじを1枚買ったら1等が当たったとか、そういう天文学的な運の良さの持ち主くらいなものです。

というか、そんな楽な方法があるなら誰も苦労しないですよね。

ただ、世の中というのは誰もが平等にできているわけではないので、同じことをするにしてもどんな手段をとるかで人生は変わりますし、みんながやってない事をやることでお金を得る可能性を上げることはできます。

ただし、みんながやってない事には理由があるのです。

面倒だったり大変だったり時間がかかったり・・・色々あってやる人が少ない。みんな努力しないんですよ。結局すぐスマホで遊んじゃうもんね。

なので、その壁を越える努力と犠牲は覚悟する必要があります。

1年で270万円を返済した僕も別にぼけーっとしてたから完済できたわけではありません。

人の目を気にしない

お金を貯めたいなら人の目を気にするのはやめましょう。

人の目を気にするとお金も無駄ですし時間も無駄ですし良い事はありません。

例えばサラリーマンのみなさん、行きたくもない飲み会に付き合いで参加していませんか?

安心してください、あなたが行かなくても他の人はたいして気にしません。自分が思ってるほどあなたは重要人物ではないです。

もしかすると次回から誘われなくなるかもしれませんが、そんなことで誘わなくなるような相手だったら別に仲良くする必要はありませんよね。

会社でハブられるから困る?

そんな酷い会社は退社すべきですし、そんな状況なら遅かれ早かれ別な理由でハブられるのである意味心配は無用です。

他にも色々な場面で、見栄や付き合いでお金を使う場面はあると思いますが、実際にはやってもやらなくても良いものです。

もちろん、心の底からやりたいことであればお金を使うことを躊躇する必要はないと思います。なんでもかんでもお金を使わないというわけではありません。

問題なのは人からどう思われるかを気にして選択してしまうことです。人の目を気にしてもキリがないですし、気にしている間は永遠に心が休まりません。

それでいてお金もかかるのですから、人の目を気にして良い事なんてありません。

自分自身も普段の生活でもついつい人の目を気にして判断をしてしまうことがあります。ただ、冷静に見るとたいしたことじゃないことばかりです。

人の目や雰囲気でお金を払っていないかは常に考えましょう。

本当の価値を考える

あなたが払ったお金は、どんな価値に対してのものでしょうか。

お金を払うタイミングでは、本当にお金を払っただけの価値があるかを考えなければなりません。

例えばコンビニや駅の売店で飲み物を買う人っていますよね。

朝の通勤の時に観察しているとサラリーマンがたくさんいることが分かります。

500mlのペットボトルのお茶をコンビニで買うと140円くらいです。

でも、スーパーでは100円とかで売ってることもありますし、家でお茶を沸かして水筒をもっていけば10円くらいでしょう。

どうしてコンビニが高いのかと言うと、単純に言えば便利で楽だからです。

週末にスーパーでまとめ買いするのは少し面倒ですし、家で水筒を準備するのはけっこう面倒です。僕も実際に水筒やってますが、すごく面倒くさいですよ。

つまり、コンビニで買うと言うのは手間や時間をお金で解決しているということになります。そうなると、重要なのは自分にとっての時間の価値です。

例えば15分で1万円稼いでいる人にとっては15分かけてお茶の準備をするくらいならコンビニで買った方が良いですよね。それだけ稼げるなら本業を頑張るべきです。

ただ、特に稼ぎが良いわけでもない人がその15分でテレビを見たりスマホで遊んでるのであれば、水筒を準備する時間に使うべきです。

それだけで年間で数万円の節約になるのですから。

何も節約を徹底する必要はありません。払ったお金に対して相応の価値がある商品やサービスなら何の問題もあませんし、総合的に見た時に得をするのであれば良いのです。

1000円のものなら1000円の価値、50000円のものなら50000円の価値があるのかをフラットに判断しましょう。まぁ大抵は値段相応のものが多いですが。

それは自分自身に対しても同じです。自分が楽をするために払ったお金に対して、元をとれるほど自分が稼げるのかをちゃんと考えなければいけません。

商品やサービスはもちろん、自分も含めて本当の価値を考えてください。

文句を言う暇があるなら自分が行動する

何か嫌なことがあったり、不満があった時にどんな行動をとりますか?

多くの人がとるのは、文句を言ったり愚痴ったりすることです。

そしてそのほとんどが問題の解決にはなりません。

例えばスマホの料金なんて良い例です。

月々の料金が高い、端末の代金が高い、2年縛りは酷い・・・よく聞く話ですよね。

でも、高いものを選んでいるのは自分なんですよね。

別にスマホがないと死んでしまうわけではないのですから、嫌なら解約すれば良いのです。今はスマホも色んな会社がサービスを運営しているのですから。

文句を言いながらどうしてダラダラと無駄なお金を払い続けるのでしょう?

逆にみんなが解約したらスマホ会社も危機感を感じて値下げしますよね。みんなが解約しないなら別に今のままで大丈夫なので値下げなんてするわけないでしょう。

自分が動くのではなく相手が動くのを待っていてはいつまで経っても問題は解決しません。

どうして相手が動くのをじっと待っているのでしょう?それで解決する可能性はどのくらいあるのでしょうか?周りがあなたに合わせてくれるのでしょうか?

みんなが自分の言うとおりにならないとヤダ!

って、ただの超ワガママな人ですよね。

これはお金に限ったことではありませんが、他人を動かすのはとても難しい事です。逆に自分が動くのは自分で決められることです。

ガタガタ文句を言う時間があるならササッと自分が動きましょう。

試せることは全て試す

最後です。

取り返しのつかないこと以外は試せることは全て試してください。

やったことないから・・・とか、面倒だから・・・とか、失敗するかもしれないから・・・とか、色々なハードルがあると思いますが、頑張って乗り越えましょう。

例えば僕の場合は借金の一部をブログからの収入で返済しました。でも、これはあくまで結果論であって別に最初から収入があると思っていません。

最初はブログの作り方も分からなければ書き方のノウハウもありません。ただ、お金を払って準備を整えると半強制的にやらざるを得なくなります。

もちろん10万円とか100万円となると失敗した時のダメージが大きすぎるので慎重にならざるを得ませんが、数千円程度であればさっさと試した方が良いです。

上手くいったときは何十倍にもなるわけですからね。宝くじと違って努力すれば成功率が上がるんですからこれほど割の良いものはありません。

クレジットカードや口座開設のキャッシュバックなんかもどんどん活用しましょう。

1人1回しかできませんが、少しの手間で数万円が手に入るチャンスってなかなかありません。

今はネットで簡単に申し込みができるんですから、1枚申し込むくらいの手間はわずかです。

え?審査に落ちるかもしれない?

そんなものは落ちてから考えればいいんです。別にクレジットカードの審査に落ちても死んでしまうわけではないのですから、気になるならさっさと申し込めばよいのです。

誰もやらないことを着実にやる

さて、4つの考え方を紹介しましたが、実際に何かを始める人は1%にも満たないと思います。

そりゃ面倒なのは分かります。

これは別にネットの情報だからではなく、例えば友人や会社の同僚にお得な情報を伝えてもそれを実行する人はほとんどいないです。

去年もふるさと納税を色々な人に勧めましたが、実際やったのは2割くらいでしたね。

僕の説明が下手なので魅力を感じていない可能性もあると思いますが、結局面倒なだけだと思います。

で、そういう人に限って「今月は苦しい・・・」とか「お小遣いが厳しい」とか言うんですよね。

それを聞いている側としては

「いやだから稼げる方法教えてるじゃん・・・」

と思うわけです。

そりゃ対策しないんだから苦しいに決まってるでしょう。

何もしないでお金が降ってくるわけはないのですから、とにかく色々やってみるしかないんです。それなのに何もしない・・・ってもうよく分からない状態ですよ。

本当に行動する人は一年で270万円返済できたりするわけです。やるかやらないかで大きな差がつきます。

また、誰もやらないからこそ実際に行動した人が儲かるんです。ライバルが少ないのだから儲かるのは当たり前です。

別に「最初に100万円を用意しましょう」とか「10万円の教材を買えば儲かります」とか無理難題を言っているわけではありません。ほんの30分とか1時間の手間ですよ?

愚痴ったり悩んだりしてる時間があるなら何か行動しましょうよ。

具体的におすすめな方法

ということで心構えを書いてきましたが、「じゃあ実際にどうすればいいんだ」と感じる人もいると思いますので、最後に具体的な方法を紹介します。

言うまでもなく手間がかかることをやった方が儲かるのですが、それだとハードルが高いと思いますので極力面倒ではないものを挙げてみます。

すぐに試せるものもあるので手始めにやってみましょう。簡単なものから順番に紹介します。

買い物は少しでもお得に買う

まずは普段の買い物です。

スーパーで安く売られてるものはあまり人気のないものだったりすることが多いですよね。さすがに新商品が物凄く安くなっていることはなかなかないです。

しかし、そうした新商品や人気の商品を格安でお試しできるサービスがあるのです。

そのサービスとは、「サンプル百貨店ちょっプル」です。

コンビニやスーパーで売っている商品を、お試し価格でお安くゲットできます。登録は無料なのでとりあえず登録しておきましょう。

【公式サイト】日本最大級のサンプリングサイト『サンプル百貨店』

下記のページで詳しく解説してます!

【参考】>>新製品が格安!「サンプル百貨店ちょっプル」のメリットデメリット

Tポイントをタダで貯める

チラシアプリの「ShuFoo!」を使うと、Tポイントをタダで貯めることができます。

家や会社の近くなどの場所を登録しておけば、毎日近くのお店の電子チラシを届けてくれて、そのチラシを見ればTポイントも貯まるという仕組みです。

通勤時間にゲームしてる暇があったらこれをポチポチしましょう。

少しまぎらわしいのですが「Shufoo!」というアプリではなく「Tポイント×Shufoo!」という名前のアプリを使わないとTポイントが貯まらないので注意です。分かりにくいと思うので下にアプリのリンク先を用意しました。

無料のアプリなので興味のある方は試してみてください。

iPhone版:TポイントxShufoo!

Andoroid版:TポイントxShufoo!

スマホは格安スマホ(格安SIM)に変える

家計に占める支出の中で大きく節約できる可能性があるのは通信費です。

ようするにスマホ代金のことですね。今や一家に一台の時代なので家族がいればいるほど支出が増えていきます。

最近では、ドコモやソフトバンクのような大手キャリアではない会社もスマホのサービスを提供していますので、これを活用することで通信費を大幅に削減することができます。

このサイトでも色々な角度から何度も記事を書いていますが、家族1人あたり年間で数万円の節約になります。

スマホの乗り換えは少し面倒ですし疑問も色々あると思いますが、確実にお得なので絶対にやるべきです。

【参考】>>MVNO(格安SIMや格安スマホ)に乗り換える時の疑問と注意点

クレジットカード作成のキャッシュバック

テレビCMや街中でもよく見かけますが、クレジットカードを作成するとキャンペーンでポイントがもらえることが多いですよね。

ポイントは現金のように使えることが多いので、これを集めます。

例えば、楽天カードを発行すると楽天ポイントが5000~10000ポイントもらえます。

解約の手続きも電話の自動音声で手続きできますので、オペレーターに繋がらないから解約できないということがありません。会話せずにダイヤルするだけで解約できるのでとても便利です。

楽天カードは通常使うカードとしても優秀なのでこの機会に作っておいて損はないです。

【参考】>>漢方スタイルクラブカードから楽天カードへ乗り換えた理由

口座開設でキャッシュバック

クレジットカードは審査があったり枚数をたくさん作れないなどの制約が色々あります。

そんな人には証券会社やFX会社の口座開設のキャッシュバックもおすすめです。

口座を開設して少し取引をすると現金がもらえるという仕組みですね。もちろん株やFXをやり続けると損する可能性が極めて高いので、キャッシュバックをもらったら即撤退しましょう。

たまに続ける人がいるので会社も儲かるというカラクリなんですね。何しろ僕みたいに2000万も投入してしまう馬鹿な人もいるので、キャッシュバックしても会社側も十分に元がとれるのです。

みなさんは良識ある判断をして有効に活用してくださいね。

例えば、DMMFXの口座を開設して条件を満たせば数万円円キャッシュバックです。

さらに、外為ジャパンの口座を開設して条件を満たせば数万円キャッシュバックです。

お金をもらったらほどほどで撤退することでお得に活用できます。

まとめ

それではまとめです。

  • お金を貯めるというのは楽ではない
  • 人の目を気にしているうちはお金は貯まらない
  • 何に対してお金を使っているのかを考えよう
  • 誰かに文句を言う暇があったら自分で行動する
  • 試せることはすべて試す
  • 頭で理解するのではなく実際に行動する
  • 具体的な方法をすぐに試してみよう

「お金がないお金がない」とみんなで愚痴ること自体が楽しいというのはあると思います。文句を言って不満を解消するというのは楽なんですよね。

でも何も解決しません。

何かを解決するというのは相応のパワーが必要なので面倒なこともあれば手間がかかることもあります。今回の内容も楽な事ばかりではありません。

しかし、今よりも少しでもお金がほしい、お金を貯めたいと思っている人には参考になるはずです。

あとは、『やるかやらないか』だけです。

タイトルとURLをコピーしました