目標10万PV達成?!ブログ開設7カ月目のアクセス数

グラフブログ運営

2015年も半分が終わり、このブログも7か月目です。

これまではあんまり他の人のブログを見たりすることはなかったのですが、最近は他の人がどんな風にブログを運営しているのか気になって見て回ったりしています。

そこで思うのは、「みなさんちゃんとした記事書いてるなぁ・・・」と言うのと「やっぱ画像がたくさん貼ってある方がプロっぽいなぁ」ってことです。

カッコイイ画像が貼ってあるとそれだけで凄い雰囲気になると思うんですよね。

僕の場合はセンスが絶望的に低いので積極的に画像を控えているのですが、そんな才能があればもっと良い記事になるのだろうかと思ってしまいます。

やっぱり見た目って重要ですからね。

それでは、今回は2015年6月1日~30日の結果でいきましょう。

スポンサーリンク

1か月間の作成記事

2015年6月の作成記事数は14記事でした。

6月は天気もイマイチで家にいることが多かったので、4月5月と連続して増加という結果となりました。まぁたくさん書いても全然アクセスが集まらない記事もあるので、数はあんまり関係ない気もしています。現在は特に気にしていません。

というか記事を1つ書くのもけっこう大変なんですよね。

バンバン投稿している人って凄いなぁと思いますよ。これもセンスの問題なので一筋縄ではいかなそうな気がするんですが、なんでサラリーマンしながら毎日毎日書けるんだろう。

一ヶ月間のアクセス数

続いてアクセス数です。

当面の目標は10万PVです。

期間(年月日)ページビュー
20141124~20141130657(93/day)
20141201~201412315300(170/day)
20150101~2015013129356(946/day)
20150201~2015022865434(2336/day)
20150301~2015033174783(2412/day)
20150401~2015043075171(2505/day)
20150501~2015053186409(2787/day)
20150601~20150630104117(3470/day)

 

今月は104117PVでした。

目標の10万PV達成です!!!

これでようやく普通に「ブログを運営してます」と言えるレベルになったのではないでしょうか。

当面の目標も達成したので、この毎月報告も一区切りしたいと思います。このシリーズは単なる記録なので、別に誰かの役に立つ情報でもないですからね。

さて、これまでのアクセス数を考えた時に一つだけ平均的なブログとは異なる部分があるんです。

それは、記事が全然シェアされてないのに10万PVに達しているところです。

月間10万PVくらいのブログを見ると、どの記事でもツイッターだのフェイスブックだので記事がシェアされてるんですよ。どんな記事でも4.5人は確実にシェアしてくれるみたいな。

ところが、うちの記事は全然シェアされません。けっこうなPV数の記事でもあんまりシェアされません。

まぁそれだけの価値がないからってだけの話だけなのですが、これが何を意味しているのかというと、誰にもシェアされない暇つぶし程度にしかならないような記事でもそれなりにアクセスは集まるということです。

世の中のアクセスアップ術では、記事を拡散することに関してあれこれと言及されていますが、月間10万PV程度で良いのなら特に拡散は必要はないってことなんですね。

地道にやれば結果は出ます。

もちろん、50万とか100万とか凄いブログを作りたいんだ!って人がどうすべきなのかは全く分かりませんが・・・。

一カ月間の広告収入

PVが増加した影響で広告収入それにも比例して増加しています。

そろそろ家賃が払えるレベルになってきました。

あれこれ調べたり試したりはしているので、おぼろげながらコツのようなものは見えきましたが、それでも今は運に助けられている部分が大きいと思います。

結果が出ても理由が分からない状態なんです。

というか、そもそも狙って稼げるほど世の中甘くないと思うんです。

例えば、月3万円とか5万円というと少ない金額に見えるかもしれませんが、これを働いて稼ぐのってけっこう大変ですよね。深夜の牛丼屋のように時給1000円を越える場合でも、30時間も働かないとダメです。

少ない金額に見えても相応の時間や努力、アイディアや才能が必要ってことです。

これはバイトでもクラウドワークでも同じことだと感じています。ブログで生活してますって人はとんでもなく努力してるんじゃないかと。

かと言って株やFXのように効率を狙っていくと僕のように借金抱えることになるかもしれせん。

お金を稼ぐって大変なことなんですよね。そして失うのは簡単なことなんです。

そういう現実を考えてみると、今の成果というのは運に支えられているところが大きくて、どうすればレベルアップできるのを考えていかないとすぐダメになってしまう可能性があるのだと思います。

もはや普通の仕事と同じですね。常に改善を考えないと置いていかれる、そういうことなんじゃないかと。

まぁ僕の場合は借金を返すまではとにかく頑張らないといけません。

今後の運営

ということで、ひとまずの目標を達成することができました。

PVはもちろんですが、広告収入も順当に増加しています。

ブログの運営という意味では、上手く軌道に乗っているのではないかと思います。もっと記事を書ければ今後もさらに増加していくのかもしれませんが、ペースを上げるのは難しいので地道に進めていくことになりそうです。

当初はお金がないので暇つぶし的に始めたブログですが、短期間でここまで成長したのは嬉しい誤算でした。こんなに良い結果になるとは予想もしていませんでしたが、始めて良かったと思っています。

まさに「捨てる神あれば拾う神あり」ってヤツです。

次の目標は借金の完済です。ブログの運営報告は今月で一旦終えますが、返済報告シリーズは完済まで引き続き書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました