我が家の買い物担当のテンですこんにちは。
我が家では、予備知識があまりなくても買えるものは僕が安いところを探して買うことになっています。
その中でも、買うものは決まっているけどそれなりに値段はするし定期的に買わざるを得ない・・・それが嫁の化粧品関係です。
少しでも安く手に入れるために日夜検索に励んでいます。
好みもあると思うのであんまり個別銘柄を紹介しても意味がなさそうなのですが、メイク落としなら共通なんじゃね?と思って「花王のキュレル・ジェルメイク落とし」を格安で買えるお店の紹介です。
品質が変わらないものはネットで安く買おう
ネット通販の取引額は2014年で11兆円もあるそうです。
確かに今では通販でなんでも買えますからね~。
とは言え、なんでもかんでもネットが良いかと言うと、そんなことはないと思っています。
個人的にネット通販を利用するのは
「買う商品は決まっていて、品質が変わらないもの」
が主な対象です。
やはりお初の商品をネットで買うのはリスクがありますし、現物は確認したいです。また、一定の時間がかかるという特性上、期限設定があるようなものはなるべく避けたいです。
最近利用率が高いのは、日常生活で定期的に使うものの節約です。
コンタクトレンズとか洗剤とか化粧品とかですね。
こういうものは家電のように単価が高いわけではないのですが、コンスタントに使うのでトータルで考えればかなりの消費額になるのです。
これまでも当ブログではコンタクトを格安で買えるお店を紹介してますが、これにはそういう理由があったんです。まぁ単に自分が買ってるからってだけの理由もありますが。
で、今回は化粧品部門です。
我が家で使用している「花王キュレルのジェルメイク落とし」を格安で買えるお店を紹介します。
ネット通販の価格
「花王キュレルのジェルメイク落とし」は定価は1080円(税込です)。
Amazonだと送料無料で1080円で売っています。あまりお得に見えませんが、1000円で送料無料というお店はほとんどないので、1つだけ買うならAmazonもオススメだったりします。
まぁそれならお店で買えよって感じですけどね。
送料を考えないでいく場合、ネットの販売価格は740円~1080円くらいです。商品だけで見ると3割引きくらいで買えるってことです。
もちろんこのくらいの値段で売っているお店もないことはないのですが、やはり全国どこでもこの値段で買えると言うのが大きいですよね。
しかし・・・
通販なので送料はかかります。これがネック。送料400円とかなると逆に高くなっちゃいますからね。
送料無料にするためにまとめ買いしよう
安いけど送料がかかる、これがネット通販の弱点です。
Amazonが凄いのは大半の商品が送料無料なところでしょう。もちろん大量に配送するので送料自体も相当割引してもらっているのだと思います。そりゃ佐川もギブアップするわけですよ。
一方で、よくあるのが「○○円以上のお買い物をすると送料無料!」ってやつです。もちろんある程度の量の買い物が必要になるので作戦は必要ですが、これを使わない手はありません。
化粧品はわりと長持ちするので、送料無料にするためにまとめ買いするのに向いています。もちろん3年分とか買うのはやめた方が良いですが、数ヶ月分くらいはまとめて買っても全然問題なしです。
上手くコストを抑えながら買い物をしたいところです。
おすすめのお店
前置きが長くなってしまいましたが、オススメのお店の紹介です。
まずは単純に最安値を狙っていきましょう。
1個748円(税込)のベイドラッグさんです。
たまにもう少し安いお店もありますが、在庫がすぐなくなってしまったりずっと売り切れだったりするので安定しているこのお店を選択しました。
ただし送料無料になるのは合計金額1万円からと高めです。1万円の買い物ってけっこうなハードルですよね。「どんだけまとめ買いするんだよ!」ってなるでしょ普通。
なので、5000円から送料無料になるお店も紹介します。
1個770円(税込)の健康エクスプレスさんです。
5000円だと他の化粧品と一緒に買ったりするとわりと楽々到達します。化粧水なんかも毎日使うのにけっこう高いですからね~。
ちょっと単価は上がりますが、5000円で送料無料だとがオススメです。たまに割引クーポンが送られてくるのでさらに安くなります。
どちらのお店で買っても良いと思いますが、送料無料になるように調整してくださいね。
楽天カードを作って化粧品代をタダにしよう
さて、今回紹介した2つのお店は楽天市場に出店しているお店です。
楽天で買い物をする時は楽天カードを作って購入するとお得なのですが、この楽天カードは発行するだけで5000ポイント以上のポイントをもらうことができます。
楽天カードを作ってゲットしたポイントで化粧品を買えばとてもお得ですね!
まとめ
それではまとめです。
安く買うというのは永遠のテーマだと思います。
日々研究を続けて少しでも安く買い物できるように頑張りましょう。