業務スーパーのおすすめ商品:Ca鮭フレーク

鮭フレーク業務スーパー

安くて美味しい食品を探して節約する業務スーパー巡りの第9回です。

しばらく業務スーパーの記事を書いていなかったので少し久しぶりですね。

もう少し積極的に色々試していかないといけませんね。

今回は「Ca鮭フレーク」の紹介です。

スポンサーリンク

Ca鮭フレーク の特徴

「鮭フレーク」は健康にとても良いと言われています。

「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日系)でも取り上げられたことがあって、「脂肪肝」の予防に毎日鮭フレークを食べると良いと紹介されていました。

青魚に多く含まれるDHAには、中性脂肪の生成を抑えるうえ、さらに脂肪の分解を促し、脂肪を追い出す働きがあります。青魚の中でも、鮭はほかの青魚と比べて、鉄分の含有量が少なく、肝臓に優しいそうです。

そして、その「鮭」を手軽で継続的に食べるという観点から「鮭フレーク」が良いというわけです。

毎日食べるとなると、やはり安い方が嬉しいですよね。

パッケージはこんな感じです。

鮭フレーク

「鮭」の文字がドーンと書いてある分かりやすいパッケージになっています。

80グラム×2個で198円です。

パッケージを剥がすと何もラベルがないシンプルな瓶が2つ並んでます。

比較対象がないのでこれが安いのかはよく分かりませんが、イメージ的には安い気がします。

イオンのネットスーパーだと80グラム×2個で298円なので3割引きくらいですね。

Ca鮭フレーク の味

味は普通の鮭フレークの味です。

ご飯にかけると美味しいですが、ご覧の通りナトリウムがけっこう多いです。

鮭フレーク

塩分の取りすぎには注意ということですね。

まぁそんなに大量に食べるわけではないですし、カップラーメンなどに比べれば全然な量ですが、気をつけるにこしたことはないでしょう。

Ca鮭フレーク の評価

それでは評価です。

  • 鮭フレークは脂肪肝の予防になる
  • スーパーの普通の商品の3割引き
  • ご飯にかけると美味しい
  • 食べすぎは塩分のとりすぎになるかも

ということで、ご飯にかけて手軽に食べられるのは便利ですね。

これは買いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました