2015年のふるさと納税1回目は上士幌町に申込み!

ハンバーグ1ふるさと納税

いよいよ4月になりました!

ふるさと納税はこの4月の申し込み分からはワンストップ特例制度が適用されます。

確定申告をしなくても済むのでさらに便利になりますね!

この1週間はテレビでもそんな話題が取り上げられることが多かったので、注文が殺到している自治体もありそうですね。

今回は僕が2015年の1回目として申し込んだふるさと納税の紹介です。

スポンサーリンク

2015年の1回目は上士幌町へ寄付!

あれこれ言われていますが、結局どこに納税するかはみなさん気になるところでしょう。

さすがに一カ所に全額というのも面白くないので、何度かに分けて納税する計画で考えています。色々と楽しめますしね。

1回目は北海道の上士幌町です!

僕の独断と偏見で作ったランキングでは2位に君臨する自治体です。

やっぱり北海道は美味しいものが多いですからね~。クレジットカードが使えるのも良しです。

2015年は限度額も2倍なので、まずは2万円を納税しています。1万円のプレゼントを2つもらっています。

ちなみに、納税したのは3月なのでワンストップは使えなくなります。ただ、僕の場合はもともとブログの収入で確定申告が必要なので、どのみち確定申告が必要なんですよね。

1つ目は十勝ナイタイ和牛手ごねハンバーグ

まずは手ごねハンバーグです。

ハンバーグ2

こんな感じで冷凍された状態で届きます。

2個入りの袋が4つ、合計8個のハンバーグになってます。ハンバーグは焼くだけで調理できるので忙しい平日に食べるのには便利なんですよね。

まだ食べていないのですが、食べたらまた追記します。

2つ目はアイス工房ドリームのジェラートセット

続いてはジェラートのセットです。

ジェラート

こちらも冷凍で届きます(アイスなので当たり前ですが)。

ミルク、イタリアンチョコ、いちご、抹茶、ごまの5種類の味が合計で14個のセットになっていました。

さすがに北海道だけあってとても美味しいジェラートですね。北海道で最大の生産量を誇る上士幌町の牧場「ドリームヒル」の生乳を使って牧場で生産しているそうです。

牧場のアイスと言うと濃厚なものをイメージしますが、わりとあっさりしていて食べやすい仕上がりになっています。お風呂あがりに食べると幸せいっぱいなります。

1人や2人住まいなら保存しやすい冷凍食品がおすすめ

みなさんはふるさと納税でプレゼントを選ぶときにどんな基準で探していますか?

例えば今回の上士幌町も人気なのは和牛ステーキなどで、ハンバーグとかアイスクリームは二番手って感じなんですよね。

でも、お肉をそのままもらう場合は、家族の人数が少ないと一気に食べられません。そうなると家で冷凍して分割して食べることになるのですが、家で冷凍するとどうしても味がダウンしてしまうのです。

これを防ぐためには、最初から冷凍してあるものをチョイスする必要があります。

せっかくのプレゼントなので無駄にならないように使いましょう。

人気のプレゼントは品切れ前に申し込もう

ということで、僕も今年のふるさと納税を開始しましたが、人気のプレゼントは今年も早めに停止されることが予想されます。

今月からは確定申告が不要なワンストップ特例の対象にもなりますので、みなさんも早いところプレゼントを選んでいきましょう。ちなみに今回のハンバーグも品切れになっていたので復活待ちです。

プレゼントを選ぶときには当ブログのランキングも参考にしてみてくださいね。

【参考】>>ふるさと納税のおすすめ納付先ベスト50をランキング形式で紹介

タイトルとURLをコピーしました