業務スーパーのおすすめ商品:お徳用生ラーメンしょうゆ味

生ラーメンしょうゆ味業務スーパー

安くて美味しい食品を探して節約する業務スーパー巡りの第1回です。

本日紹介するのは「お徳用生ラーメンしょうゆ味」です。

いきなりマニアックな商品を選ぶと地雷を引きそうなので、最初は確率が高そうなところから攻めてみたいと思います。ラーメンは週末のお昼ご飯に最適ですよね。

ええ、まぁ近くに業務スーパーがある方以外には無縁の内容です。

ただせっかく近くにあるなら上手く利用してみたいものですね。

スポンサーリンク

お徳用生ラーメンしょうゆ味 の特徴

業務スーパーでは、ラーメンは普通のインスタント(袋の)ラーメンと生のラーメンが売っています。

メーカー的には有名なところもあれば、無名なとこまで多種多様にありますね。

インスタントラーメンはあれこれ種類がありますが、せっかくなので若干高い生ラーメンを選択しました。

というかインスタントラーメンってまずいヤツは本当にまずいので・・・。

あくま目的は安くて美味しいものを探すことです。

ではいってみましょう。

まずパッケージはこんな感じですね。
生ラーメンしょうゆ味
シンプルです。

業務スーパーの商品というのは、基本的にパッケージがシンプルなんですよね。ほとんどが二色刷りで地味な感じです。たぶんカラフルにするとコストが上がるからでしょう。

まぁ別にパッケージで買ってるわけではないので構いません。

気になる中身は・・・ラーメン三食分と、スープが3つついてます。

1袋が131円(税込)です。

一食44円ですね。これは安い。かなりお得ですよ。

普通のスーパーで売ってる商品と比べると一目瞭然です。

今回はしょうゆ味を買ったのですが、みそ味と塩味もあります。

写真だと少し分かりにくいのですが、三食分の麺が1つの袋に入ってます。

つまり、袋にごそっと入っている麺を自分の裁量で配分する必要があります。

スープはさすがに3袋に分かれているので大丈夫ですが、麺の振り分けは面倒ですね。

今の季節だと、寒いのでスープの脂分が固まっています。

そのまま使っても平気ですが、ラーメンを茹でる鍋の蓋とかに置いて溶かしておくと良いと思います。

 

・・・ということで食べてみました。

麺はオーソドックスな中華麺です。少し太めな感じですね。僕の場合は太めの麺の方が好きなので丁度いいですね。

スープもいたって普通の味です。すごく美味しいというわけではないですが、無難な味に仕上がってます。

全体的には袋のインスタントラーメンよりもかなり美味しいです。

やはり麺が生だとインスタントっぽさがないので美味しくなる気がします。ただ、生なので賞味期限が一週間くらいしかありません。買い置きをすると言うよりは、食べたいと思った時に買う必要がありますね。家に置いておいて食べ物が無いときにサッと食べる・・・という使い方ができないのは残念なところです。

味は生ラーメンとしては普通ですが、値段は激安ですし野菜とかを入れればお昼ご飯にはオススメです。

ちなみに、横に麺だけ1食分で売ってました。替え玉もいけますね。確か19円だったと思います。

お徳用生ラーメンしょうゆ味 の評価

それでは評価です。

・インスタントラーメンと比べるとかなり美味しい

・1袋に3食分の麺がまとめて入っているので分けるのが手間

・生ラーメンなのに安い(一食44円)

これは買いですね。

リピート決定です。

みそ味と塩味も試してみます。

タイトルとURLをコピーしました