前に少し書きましたが、お金稼ぎの一環としてポイントサイトを試しています。
ポイントサイトというのは、現金などに交換できるポイントを集めることができるウェブサイトのことです。お小遣いサイトという呼び名の方が有名かもしれません。
いくつか有名なサービスがあるのですが、大手のサービスはどこも似たようなものです。逆に大手以外だとちゃんと現金に換金できるのか分からないので不安になりますね。有名なところで好きなサービスを選べば良さそうです。
この1か月弱で分かったことを簡単にまとめていきます。
ポイントの貯め方は大きく分けて4つ
基本的に現金の原資となるポイントを集めることが目的ですが、その手段はいくつかあります。
色んな会社で色んなことをやっていますが、見た目が異なるだけで本質的には下記の4つに当てはまります。
まぁ結局はどれだけ人を囲えるのかというビジネスモデルなんじゃないかと思います。中身のクオリティはあまり問題にはならないのでしょう。実際ほとんどクリック連打ゲーですからね。
1.ゲームでポイントをためる
ゲームの名前や内容は色々ありますが、ゲームをすることで少しだけポイントが集められます。
1回ゲームをやって0.1円とか0.2円とかのレベルですかね。1日に決められた回数だけ挑戦できるゲームが複数用意されています。だいたい合計で1日5円くらい稼げるのではないでしょうか。
はっきり言って効率は悪いです。
本当に物凄く暇ならやってもいいかなというレベルだと思います。ゲームで1位になったりすると大量のポイントをもらえますが、めちゃくちゃにハードルが高いので、それを期待してやるのは無謀です。
というか1位どころか普通にやるとクリアすらできません。
2.広告をクリックしてポイントをためる
これはそのままですが、広告がたくさん貼ってるあるのでそれをクリックしていくだけです。
1広告0.1円とか0.2円とかです。動画広告なんかもあります。
こちらもゲームと同じで効率はめちゃ悪いです。
自販機の釣銭ボックス漁った方がまだマシそう。
というか、自動クリックアプリとか作れば勝手にポイント貯められそうな気が・・・。
3.無料サービスの登録や、クレジットカード作成などでポイントをためる
無料サービスの登録だと50円から200円くらいですね。
株やFXの口座開設やクレジットカード作成などになると2000円~20000円くらいまであります。
これはいわゆるキャッシュバックと似ています。
どーんとポイントが稼げるので、1回だけなら期待できます。
既にカードをたくさん持ってますとかだとダメですが、1回だけならオススメですね。
僕の場合はそもそも借金の原因が株とFXなので口座は既に色々持ってますし、そもそも借金抱えている状態だとカード作れなそう・・・。ただ、善良な市民の皆さんだと大丈夫だと思います。
個人情報が拡散するリスクはありますが、名前と住所程度だと心配しても時既に遅しです。
色々登録しようがしまいがほとんどの人が既にばらまかれていますからね。
4.名刺の入力や記事作成でポイントをためる
そして最後。
これは最近流行のクラウドソーシングというヤツですね。昔で言うと内職ってとこです。
画面に名刺がでてきて、それをテキストとして入力したりとか、音声が流れてくるのでそれを文章化したりとか、一定のキーワードを使った文章を書くみたいな作業です。病院のレビューとか結婚式場のレビューとかもありますね。
こちらも内容によって値段は色々ですが、だいたい1文字で0.15円くらいの還元率です。
つまり1000文字の文章だと150円くらいになります。高いのだと200円くらいのもあります。
これは金額的にはサービス登録には及びませんが、継続してできるという点では圧倒的に良いと思います。
まぁこれやるなら自分でブログ作って広告を張り付けた方が儲かるんじゃないかという声もあります。これはその通りかもしれません。ただ、まだ始めて間もない僕みたいに1円も稼いでいない人間からするとブログで稼ぐのって難しいと思います。
そもそも、そんなに簡単にブログで稼げるならみんなやってるでしょう。
甘い言葉に騙されて株とかFXやって討死するのと同じ構図ですよ(討死したのはお前だろって感じですが)。
世の中そんなに甘くないですよね。
普通の人がそこそこ稼ぐのであれば、レートは悪くても確実にお金がもらえる方が良いと思います。サラリーマンと同じですよね。自分で会社起こして上手くいくならそれが一番儲かるけど、そんなの無理だしサラリーマンやるんですよ。
継続して稼げるのはクラウドソーシング
というわけで、まともに稼げそうなのは名刺の入力や記事作成です。
それ以外はお話にならないと思います。
物凄く運の良い人とかは別でしょうが、僕みたいに運も実力もない人間には到底無理です。
何が良いって、コツコツやってれば確実に稼げますし、ドカンされることもないです。あ、サービスやってる会社が倒産したら積み上げたポイントが消えるかもしれませんが・・・。脱線しますが、楽天とか仮に倒産したらどうなるんですかね・・・。
それ以外の方法は、一発要素が強いのでオススメできません。
まぁ最初に口座開設とかで稼いで、その後にクラウドソーシングに流れるようなイメージでしょうか。
ただ、そうだとするとポイントサイトは不要なんですよね。
クラウドソーシングって稼げるの?
クラウドソーシングとなると、クラウドソーシング専門のサイトで良いと思います。
そっちのが色々な種類ありますからね。
というわけで、まずはCROWDというサイトで実際に試してみました。
まぁポイントサイトもやってるグループの会社ですね。
クラウドソーシングというと、クラウドワークスとランサーズというサイトが有名のようですが、ひとまずお手軽そうなサービスを選んでみました。いい感じなら継続しようかなと。
選択したのは「特定のテーマに合わせて文章を書く」というお仕事です。
まぁブログの記事を少し書く程度のものですね。
結論からいってしまうと、先月は8000円ほど稼ぐことができました。
登録するのも参加するのも無料なのでまるまる8000円ゲットです。
僕の場合は会社員なのであまり時間がないことを考えると、実働だと10時間もないと思います。
まだ口座に振り込まれていないので確定ではないですが、こんな感じでポイントが稼げています。1ポイントで1円のレートです。
その後に現金に交換して銀行に振り込んでもらいます。
今の僕には8800円はなかなかの金額です。
次回は振込を確認した後に実際にやった作業の内容やコツなどを説明したいと思います。
クラウドソーシングは主婦の人とか、産休中とか育休中で家にいないとダメだけど時間は少しある人とかには特にオススメですね。とりあえず登録しておいて気が向いた時だけやればいいし。
効率は良くないけど、いつ始めてもいつやめても良いところがおすすめポイントでしょうか。
まとめ
・ポイントサイトは効率悪いからやめよう
・クラウドソーシングはおすすめ
・実際にお金は稼げたのであとは振込確認だけ
今回試したのは文章作成でしたが、実際には色々な案件があります。プログラミングとか絵を書いたりとか色んな仕事があるので、自分にあったものがあれば効率は上がりそうです。
僕の場合は保険のコンサルとかあればできそうなんですが、対面じゃないとやり難いし、まだちょっとシステム的にムリそうです。まぁLINEとかでできなくはないと思いますが・・・。
まぁでも無償なら利害関係ないから真面目にやるけど、利害関係が入ると本当にオススメな保険を進めるかどうか判断が鈍るのでダメでしょうね。
確実に言えることは、記事作成などは気軽に参加できるということです。
文章を書くだけなので、コツさえ分かれば量産できますますし、別に自分のブログとかに乗せるわけじゃないからルール以外はあまり細かいとこは気にしなくて良いって感じですかね。
ただ、ブログで好き勝手に書く方が楽しいので、あまり時間を投入するのは厳しいかなぁ。月に1万円でいいかなって感じですね。
・・・なんて流暢なことを言ってる場合ではないので、時間がある限り頑張ります。
候補の1つにはなりそうです。