黒田バズーカに粉砕され、資産は1800万から500万ほどに激減。
円高の頃は半年で1ドル100円に戻るなんて夢にも思いませんでしたが、実際にはあっという間に円安になりました。
ここで普通の人ならどう立ち回るのでしょうか。
僕の場合は、さらなる地獄への扉を開けてしまうのでした。
ここで舵を逆に切っていればまた違う未来がまっていたのでしょうか・・・。
これまでの介入も全戻ししていたのだから
さて、アベノミクスや黒田バズーカは確かに大きな影響力がありました。
しかし、それも所詮政府や日銀のやることです。
そう遠くないうちに円高に戻る。
これまでだって政府が無理矢理相場を動かそうとしたって時間が建てばもとの鞘にもどっていたのです。
それでどれだけ損したことか。
「全戻し・・・いや反戻しくらいはするはず」
本気でそう思っていました。
いや、そう思わずにはいられなかったのかもしれませんね。
しかし、さすがにこの頃はもはや円買いの一点張りでは危険だと思っていたので、小刻みに売り買いしながらコツコツと利益を積み上げていました。
バズーカのあった2013年4月から6月ごろまでは値動きが荒かったものの、その後はしばらく安定していたためじっくりと稼ぐことができました。
しかし・・・
秋ごろに突如円安がはじまり、一気に105円まで円安が進みましたね。
ええ、もちろんまた大損ですよ。
コツコツドカンの癖がなかなか治りません。
大損した直後はちゃんとストップをいれるのですが、つい欲を出してしまうんですよね。
「今は逆に動いてるけど、どこかで反転するんじゃないか?」
「これまでの介入も少ししたら全戻ししていたのだからいくらか戻すはず」
そうしているうちにどんどん損失が広がっていくというわけです。
不思議なものですよね。
利益がのってる時はすぐに利益確定したくなるのに、物凄い含み損の時はいくらでも我慢できてしまう。
まぁそんなことをやっているうちは破綻を回避することはできないのでしょう。
破壊するもの
そんなわけで、年末にまた大損して資産は200万ほどになりました。
さすが反省をしてストップを置きつつコツコツと稼いでいきます。
そんな調子でうまく軌道に乗り、給料も合わせて資産は500万ほどに到達。
何故だか一定期間は上手くいくんですよ。
けっこういい感じに稼げてしまう。
これがまずいところなんですね。
素人が勝てると錯覚をしてしまう。
そして1か月ほど前の10月末・・・。
2014年10月の日銀政策決定会合です。
さて、ここしばらくは追加緩和期待で会合の直前までは円安になり、会合のあとは失望売りというパターンが多かったです。
どのみち追加緩和は消費税増税を決定したあとでしょうから、今回も円買いで安定だと思っていました。
そんなわけで、僕は全力円買いです。
結果が分かるのは午後の昼下がり。
当日は会社を休んでいましたし、特に嵐もないだろうとのんびりしていました。
夕方には少しは儲かってるかなーなんて思ってましたよ。
おそらく世界中の投資家がそう思っていたんじゃないですかね。
結果は皆さんの知る通りです。
今日なんかは1ドル121円になってますが、その時は109円です。
ここ1か月の10円上げの始まりですよ。
僕は全力で円買いしていましたから、ポジションを見ると真っ赤でした・・・。
またコツコツドカンをやってしまった・・・。
しかも勢いが衰える様子がありません。
証拠金も大幅なマイナスです。
このままだとまずい。
そうだ、先月海外旅行にいった時の旅行代が100万円ほどあるんだった!
ポイントのためにクレジットカードで決済していたのですが、現金は銀行にあります。クレジットの支払まではまだ2か月近くあります。
嫁に黙ってお金を引き出してひとまずこの日はやりすごしました。
2か月の間に取り返せばすべて問題なし・・・
これで勝つる!
・・・もはや泥沼ですね。
結果は言うまでもありません。
カードローンで270万円の借金
普通の人が借金と聞いてイメージするのは・・・
住宅ローンや車のローンですよね。
私もそう思ってました。
そりゃプロミスだのアコムだの消費者金融は知ってますよ?
でも、そんなものは自分には無縁。
自己管理できないバカな奴がすること・・・
そんなことを考えていた私にとって、まさか自分が借金することになるとは・・・
もうダメだ・・・意味が分からない。
ここでようやく目が覚めました。
というか、もはやどうでもよくなりました。
とは言え、お金を貸してくださった住信SBI銀行には感謝しています。
なので真面目にコツコツ返そうと思います。
そして伝説へ
そろそろ最後のトレードから1か月近くですかね。
今回はざっくり書いたのですが、取引記録は残っているので、それを見ながら書けば飯ウマなストーリーができそうです。
やる夫がFXで破滅したようです
とか
漫画・素人がFXで破滅するまでの7年間
とか書けそうです。
絵に書いたような話なので信憑性がアレですが、実際に株とかFXで破産した人は分かるんじゃないかなぁ・・・。
まぁでも前者はともかく後者はダメだな、儲かった話にしないと商売にならないし。
というわけで、3回に分けて振り返ってみました。
自分のこととは言え思い返してみるとなんとも言えない気分になりますね。
今から2年前・・・いや1年前でもいいから戻れたらなぁと思っちゃいます。
世間では株高円安でお祭り状態です。
素直に買うだけで儲かる相場なんですが、たまに僕みたいな人もいると思います。
というよりは、僕みたいな燃料があるから上がるんですよ。
馬鹿みたいに売りで立ち向かう人がいるからどんどん上がる。
そういう人がいなくなった時が祭りの終わりなんでしょうね。
皆さんも気をつけてください。